ホーム >  ブログ  > 確定申告業務を終えて【スタッフ

確定申告業務を終えて【スタッフインタビュー

会計事務所の忙しい確定申告シーズンが終わった後、
巡回監査士として合格した野田さんにインタビューを行いました。
野田さんには確定申告を終えた感想や資格取得についてお話しいただきました。



 

■確定申告はどうでしたか?

当事務所で迎えた初めての確定申告でしたが、チーム一丸となって乗り切ることができました。
以前の職場では自分の担当分のみを対応していましたが、杉本総合会計ではサポート体制が整っており、
自分が終わった後は他のメンバーを支援する仕組みがありました。
事務所全体で協力しながら進める「チーム戦」の姿勢が印象的でした。

 

■入社して1年が経過しましたが変化はありましたか?

この1年で、仕事のスピード感が上がっただけでなく、
相続や贈与といった資産課税を中心に担当するようになりました。
前職でも相続は担当していましたが、杉本総合会計も相続に力を入れていく方針のため、
さらに専門性を深めています。
また、入社直後に相続セミナーで個別相談を担当した際、より説得力を持って対応できるよう
「上級相続診断士」の資格を取得しました。

 

【相続診断協会】
https://souzokushindan.com/
☆「相談できる上級相続診断士®を探す」から、診断士を検索する事ができます。
https://souzokushindan.com/uppersouzokushindanshi.html

【関西】【滋賀】で検索すると、
杉本総合会計 野田 雄大 が掲載されています。
https://souzokushindan.com/sys/up_pref/up_shiga/

 

■巡回監査士の試験はどうでしたか?

入社式で「巡回監査士に一発合格する」と宣言した通り、有言実行で合格できました。
上級相続診断士の資格と並行して勉強していたため大変でしたが、努力が実ってよかったです。
試験は11月に実施されるため、10月までは3科目を重点的に学習し、11月に残りの3科目を追い込みました。
各科目70点以上で合格となりますが、直前に勉強した3科目が予想以上の高得点で驚きました。
資格取得は、自身のキャリアアップやスキル向上のために積極的に取り組んでいます。

◎巡回監査士について◎

 

■今後の目標は?

「栗東市で相続といえば杉本総合会計」と認知されるよう、相続業務にさらに力を入れ、
事務所の強みを強化していきたいです。

 

=============================================
-経営助言と財務支援で企業の成長を強力にサポートする滋賀の税理士事務所-
杉本総合会計

【事業内容】
税務・会計・決算に関する業務
相続・事業継承に関する相談業務
経営相談・経営コンサルティング(経営助言)
財務支援

〒520-3047 滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201
TEL 077-552-6185 お問い合わせはコチラ

 

 


TOP

杉本総合会計

〒520-3047
滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201
TEL 077-552-6185

© Sugimoto Accounting Office All Rights Reserved.