コミュニケーション研修(2回目)を開催しました。
2019年9月よりスタートした、社内研修。
今回は、第2回目の開催となりました。
コミュニケーションは、人と人との関わりの中で、
どのような場面でも必要となりますので、
普段から円滑なコミュニケーションが行えるように
スキルアップを図っています。
3回シリーズの第2回は、
「コミュニケーションミスを減らすためのポイント」と、
男性と女性の「脳」の違いについて学びました。
<その前に>
前回参加できなかったスタッフ2名が30分程早く受講。
自分のコミュニケ―ションのスタイル(癖)のチェックを行い、
コミュニケーションのポイントについて学びました。
コミュニケーションのミスを減らすポイント。
“人と自分は違って当たり前。”
コミュニケーションは、相手を理解して、
相手に合わせていくことが大切です。
●コミュニケーションミスの原因
・相手はこうだと「決めつけてしまう。」
・相手はこうだと「思い込んでしまう。」
・自分の価値観を押し付けてしまう。
このようなミスを減らすためには、相手の事を知り、
相手に伝わっているかどうか、常に確認することが必要です。
また、人にはコミュニケーションの癖(スタイル)がある事を予め理解して、
相手の事を想像しながら、コミュニケーションを取るようにすると、
ミスを減らす事ができます。
脳とコミュニケーション
「男性脳」と「女性脳」について
男性と女性では、脳の回路に違いがあるため、
同じものを見ても、受け止め方に違いがある。
というような話は聞いた事がありますが、
実際はどうなのか・・・・?
これには諸説あるそうですが、
一般的には、以下のようなことが述べられています。
■男性:
・本能的に力や権力にこだわる。
・もっと高く。もっと遠く。
・スゴイ!と言われたい。(褒められたい)
■女性:
・場所を安定する、情報交換をする。
・関係性、安定性。
・「解る!」と言ってもらいたい。聞いて欲しい。(共感してほしい)
など。
女性が集まっておしゃべりすると止まらないのは、情報交換なのですね(^^)
現代は、女性の社会進出も高まり、
男性脳の女性も増えてきているそうですが、
大まかな違いについて知っていると、
男性と女性のコミュニケーションもうまくいきそうです。
■価値観の違いについて
自分のモノサシで物事を考えてしまう事もコミュニケーションミスに繋がります。
自分が当たり前だと思っていることについて考え、それに対して、
「絶対?」「本当に?」という考え方で、
自分の価値観を一旦外してみることも必要だと思います。
第2回目の研修も、楽しく終了。
学んだことを日々の生活で活かしていけるように、
頑張っていきたいと思います!!
==============================================
-経営助言と財務支援で企業の成長を強力にサポートする滋賀の税理士事務所-
杉本総合会計
【事業内容】
税務・会計・決算に関する業務
相続・事業継承に関する相談業務
農業法人設立に関する業務
経営相談・経営コンサルティング(経営助言)
財務支援
〒520-3047 滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201
TEL 077-552-6185 お問い合わせはコチラ