スタッフレポート
2016.12.12「税理士」×「不満」で検索してみると...
忘年会シーズン真只中、体調管理は大丈夫ですか? その時は楽しいですけど、次の日しんどいですね。 そこまで飲まなくてもいいのに...(笑) 突然ですが「税理士」×「不満」でインターネット検索 された方、いらっしゃいますか? 検索結果は、税理士事務所や会計事務所のHPが ずらりと出て
2016.12.08年の途中で入社した人の年末調整は
毎年おなじみこの季節、 そう「年末調整」の季節がやって参りました。 経理や給料計算をご担当されている方なら 毎年の事ですから、大丈夫ですよね。 どちらかというと、会社の社長さんや役員さんたちは さっぱりな話かもしれません(笑) そこで、年の途中に転職されてきた方の年末調整の 注意
2016.12.08相続対策セミナーに参加してみませんか?
最近お問い合わせが続いています。 相続税に関するご相談です。 実は年間を通して相続については、相当数のご相談、 税金計算、申告までご対応させていただいています。 それでも11月頃から若干ではありますが、お問合せも また増えてきています。 そんな中で、一般社団法人相続支援協会が、
2016.11.25「秋のお客が増える祭り2016」開催されまし
11/22(火)まさに本日、入社した根来(ねごろ)君。 皆からの期待も高いよ!がんばってね! そんな今日、RiseVille都賀山にて、弊所主催、 「秋のお客が増える祭り2016」~当然懇親会つき~ が開催されました。 おかげさまで50名近くのお客様にお越しいただき、 まことに感
2016.11.25今日は月に一度の勉強会③
「今日は月に一度の勉強会②」の続き 「FinTech(フィンテック)」 弊所はTKCの会員ですが、そこで提供されている FinTechサービスの概要を勉強させていただきました。 弊所の顧問先様には、銀行信販データを受信する ことで、日常の仕訳業務が効率化され月次決算が タイムリー
2016.11.25今日は月に一度の勉強会②
本日の事務所勉強会のテーマは ずばり「FinTech(フィンテック)」 株式会社TKC京都SCGサービスセンターの 林修平さまにお越し頂き、うちのスタッフにご指導いただきました。 ところで、聞いたことがあるような無いような この言葉ですが、みなさんご存知ですか? 金融「Finan
2016.11.18今クール最終回『戦略社長塾』②
「今クールの最終回『戦略社長塾』①」の続き 戦略社長塾とは 戦略社長塾 なんとなく勝手に、今クールは自分の3ヶ月と重なるも のがありまして、これからも忘れられない思い出の一つ になりそうです。 私自身が戦略社長塾で学ぶことも多くありましたが、 塾後に必ず行われる懇親会で、講義中に
2016.11.18今クール最終回『戦略社長塾』①
個人的な話ですが、昨日17日というのは少し意味の ある日でした。 実は私、弊所に8月17日から勤めていまして3ヶ月が 過ぎ、4ヶ月目に入る節目の日だったのです。 そんな日に、今クールの戦略社長塾が最終回を迎えま した。8月4日に初級編の第1回が始まり、昨日11月 17日の中級編の
2016.11.08check!一日公庫行いました!!
11月8日(火)弊所で顧問先さま向けサービス、 『一日公庫』を開催いたしました。 日本政策金融公庫大津支店の斉藤様にお越し 頂き、融資の相談にのっていただく企画ですが、 弊所では、財務支援の一環として今年から始めました。 お客様と日本政策金融公庫の融資担当者様が、 弊所で面談し、
2016.11.07うちの職員たち頑張ってます
『うちの職員たち頑張ってます①』の続き。 答えはもちろん同行させていただきます。 「それくらい自分でできるやろ~」 「銀行くらい一人で行ったらいいのに~」 なんてことは一切思いませんし、考えません。 だって逆の立場だったらアウェイに一人で乗り込むの 不安じゃないですか。 この話、